オンライン診療とは?

スマートフォンやタブレットを使って、自宅から医師の診察や薬の処方を受けることができる診療です。

当院では、産後のメンタルケアを中心に、アプリ「ポケットドクター」を用いたオンライン診療を実施しております。

育児や介護で通院の困難な方でも、気軽に医師の診察を受けることができますので、お悩みの方は電話またはLINEにてご相談ください。


【対象となる方】

・産前・産後のメンタルケア

・こどもの発達障害、不登校でお悩みの方

・ひとり親家庭で子育てにお悩みの方 など


産後のメンタルケアを中心とし、様々な悩みをお抱えの方を対象としています。

上記以外の症状でも受け入れ可能な場合がございますので、まずはお気軽にご相談ください。

ご予約や相談希望の方は、ページ下部のオンライン診療予約相談窓口までご連絡お願いいたします。

お子様をお連れの方へ

対面診療の際は、お子様の一時預かりも行っております。

事前にお電話またはLINEにてご相談ください。

TEL:080-3167-4994

オンライン診療の流れ

~初診の方~

1.電話相談

 電話またはLINEにて、オンライン診療のご相談を承ります。

 診療希望日や大まかな症状など必要な情報をお聞きし、オンライン診療が可能かどうか医師が判断します。

 ※オンライン診療の初診は基本的には外来での対面診療となりますが、患者様の状態や都合により初診からオンライン診療を行う場合もございます。


2.予約日確定

 電話にて予約日をお伝えします。

 ※対面診療の場合は、当日必要な持ち物をお伝えします。

 ※オンライン診療の場合は、事前訪問の日程を調整します。


2.5.自宅訪問(初診がオンライン診療の方のみ)

 初診がオンライン診療の方は、事務員による事前訪問がございます。

 事前訪問では、

  ・保険証の確認

  ・診察券のお渡し

  ・お薬手帳の確認

  ・オンライン診療の説明と同意書のサイン

  ・問診票の記入

  ・引き落とし用紙の記入

  ・ポケットドクターのアプリダウンロードのお手伝いを行います。


3.初診

 ~対面診療の方~

 予約日にクリニックへお越しください

 (1)診察前

 保険証の確認、問診票の記入、同意書のサインなど

 (2)診察

 (3)診察後

 お支払いは口座引き落としとなります。窓口での支払いは必要ありません。

 お薬の処方があった場合は、処方箋をお渡しします。薬局にてお受け取りください。

 次回以降、オンライン診療を受けるにあたりポケットドクターのアプリダウンロードと登録を行います。


 ~オンライン診療の方~

 予約時間にポケットドクターのアプリを開いてお待ちください

 (1)診察

 お時間になりましたら医師からポケットドクターでのビデオ通話を発信します。

 (2)診察後

 お支払いは口座引き落としとなります。当日の支払いはございません。

 お薬の処方があった場合は、ご希望の薬局へ立ち寄っていただきます。

 ※処方箋は、診察後に薬局へFAXしておきますのでお持ちいただく必要はございません。


~再診の方~

1.予約

  LINEまたは診察後に予約日を決定します。

2.診療

  対面診療の方はクリニックへお越しください。

  オンライン診療の方はアプリを起動し待機してください。

3.診察後

  お薬の処方がある場合は薬局へ立ち寄ってください。

注意点

①薬の処方について

 初診がオンライン診療の場合、処方できないお薬もございます。

 また、処方可能な日数も限られていますので、あらかじめご了承ください。

②対面診療について

 オンライン診療は、対面診療と適切に組み合わせて実施します。

 医師が対面診療を必要とすると判断した場合は、クリニックにお越しいただく場合がございます。

③ご予約について

 ご予約の患者様においても、緊急患者の対応や前の患者様の診察によりお時間が前後する可能性がございます。

 予定変更がある際は医療機関側から連絡いたします。

④システム使用料について

 オンライン診療の都度発生する通信費や管理費をシステム利用料として徴収いたします。

 システム利用料:1回あたり500円 


※当院は、「オンライン診療指針」を遵守し、ガイドラインに基づいてオンライン診療の提供を実施しています。

必要書類

オンライン診療予約相談窓口

オンライン診療担当窓口

TEL:080-3167-4994

電話受付時間:月~金 9:00~17:00

※LINEでのご相談・予約は、QRコードから友達登録していただき、トークルームにメッセージを送信してください。